千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

シートカバー KG1200C
簡単な取付で汚れを防ぎます。こちらはトラクター用です。
4,320 円
厚播きホッパー
大粒種・長粒種でも、播種量250g/箱播きが可能に!「密苗」の播種作業にも!
179,600 円〜
小判型サイドミラー KG0800
汎用タイプサイドミラー 小判型 取付金具との組み合わせで様々な機種に対応可能です。
430 円〜
アルミブリッジSBA
農機全般向け、ベストセラーのSBA
27,600 円〜

ブログ

2021/09/26 19:30
落花生堀り
落花生がどのようになっているかご存知ですか?
なんと、落花生は土の中でなっています!
そんなの当たり前じゃない!って思われる方もたくさんいらっしゃいますが、まだまだ「落花生の不思議」を知らない方も多数いらっしゃるようです。
落花生は根の先にコロンと付いています。
サツマイモ掘りをされたことがある方は多いと思いますが、落花生掘りは少し違って、株ごと引っこ抜く。という表現の方が合っているような気がします。
「ズボッ!」と株を抜く。
これが偉い作業なんです。
千葉県名物「落花生」
とんでもない手間が掛かっているんですね。
我が家では掘り立ての生落花生を塩茹でして、「茹で落花」で戴きました。
今年は初の『黒落花生』です。
これはこれでとても美味しかったです。
いま、専門店では掘り立ての生落花生が置いてあります。
この時期限定の美味しさを是非ご賞味くださいね。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記