千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

ギヤグランド GL-5 200Lドラム缶
低温時のスムーズなシフト操作と省燃費を実現。オイル交換サイクルを延長 80W-90
97,220 円
RS-420幅 90ピッチ TN クボタコンバイン用ゴムクローラー
420mm幅 90ピッチ 40〜48コマ クボタコンバイン用
84,000 円〜
LED ブルービームライト LB535
ブルーの光が機械の接近をお知らせ。スプレイヤーの視認向上にも効果的。
9,600 円
左右切替器
乾燥機からの籾搬送を紐引き操作で左右に簡単振り分け可能!
27,000 円

ブログ

2011/11/26 22:09
農機フェスタ2011開催中!!
今日行って参りました。
農機フェスタ2011です。

ものすごい人の数でした。あまりの人の多さにビックリです。私が見てきた中では過去最高ではないでしょうか。

この次期はとても忙しいにもかかわらず、会場に来ていただいたお客様に感謝いたします。

会場を盛り上げるべく7条コンバインAG7114も展示されておりましたが、あまりの大きさに驚くばかりでした。

農機フェスタは明日まで開催されます。
ご都合のつく方はぜひお越しください。


2011/11/21 18:42
八街の風物詩

落花ぼっちです。
いいですね。長閑で。

11月というのにまだまだ暖かい日が続きます。
仕事をする上では誠にいいのですが作物にはどうなんでしょう。

落花生もそろそろ千葉半立ちが出てきました。
落花生おいしいですね。食べ過ぎに気をつけないと。

今週はヤンマーの展示会ウィークです。
茨城の筑西市で行われますが盛大に催しますので
是非、お越しください。

私は25日、26日に現地におります。お声かけください。


2011/11/09 23:25
ヤンマー新商品研修会
日に日に寒さが身に凍みてまいりました。

今日はヤンマー千葉事務所にて秋の新商品研修会が行われました。

数ある新商品の中でも注目を集めていたのは
ヤンマー初のハーフクローラートラクターの「エコトラデルタ」と114psエンジン搭載の6条刈コンバイン「AG6114」でしょうか。

残念ながら今回もっとも注目を集めるはずの7条刈コンバインAG7114はお目見えしませんでしたが、11月22、23日茨城県筑西市にて行われる「アグリプロ21」には登場するそうです。

楽しみですね。






2011/11/08 20:29
秋桜と書いてコスモスと読む!!
いよいよ秋の収穫が真っ盛りとなってきました。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は農家のみなさんのもとにあちらこちらへお伺いしております。

ある日の夕方、ホッとする素敵な風景を目にしました。

一面のコスモス畑です。

面積でいうと1町歩ほどはありますでしょうか。
素晴らしいですね。

最近、植物に非常に興味を持つようになりました。
自宅でも花の苗や球根を植えるのが楽しくて楽しくて
毎日、成長を観察するのが日課となっています。

もうすぐチューリップも植えなくてはなりません。

明日はヤンマー新商品研修会です。
ブログで紹介させていただきます。


2011/10/29 11:38
おいしいお蕎麦をいただきました。
秋晴れの暖かいお天気が続きますね。
こんな長閑な日に茨城のU農機商会さんへおじゃまして参りました。(もちろん仕事ですよ!)

時間もお昼に差し掛かっておりましたので専務と一緒にお蕎麦を食べに行くことになりました。
有名な「常陸秋そば」のおいしいお店だそうです。

「竜神そばの郷」

非常にのんびりとした佇まいのお店でゆったりとくつろぐには最高の場所です。周りの野山を眺めていると時間を忘れてしまいそうです。

私は天ざるそばを注文しました。
少し太めで石臼で挽いたお蕎麦だそうですが、白っぽいので一番粉でしょうか?その割には口に入れた瞬間、香りと風味がよく残っていて太めなのに喉ごしもとてもよいお蕎麦でした。
もちろん天ぷらも熱々でお野菜も新鮮なものを使っているのでとってもおいしかったですよ!

ここのお店は地元野菜や土産物も広いスペースで販売されていました。店内は平日にもかかわらずたくさんのお客様で大賑わいでしたね。
私も地元名物の梅ジュースを買って帰りました。

新そば食べたいです。また来ようと思います。